ソムリエ主婦🥂育児のぼやき

長女2歳&次女0歳、ソムリエ資格をもつ29歳専業主婦の日々。ワインを飲むひとときのように、肩の力をぬいてホッとする時間を大切にしたい。

📚【0〜2歳 絵本】言葉の発達を促した⁉️おすすめ7選【後半】📚

▼前回の記事はこちらです! 発語が早かった長女の、0歳からの言語能力発達の様子を綴っています。 madodonomado.com それではおすすめの絵本7選、残りの6冊をご紹介いたします! ◎どんどこももんちゃん ▼Amazon購入サイトはこちら! どんどこももんちゃん ht…

📚【0〜2歳 絵本】言葉の発達を促した⁉️おすすめ7選【前半】📚

現在、2歳3ヶ月の長女が0歳から読んできた本(100冊くらい?)の中から、 おすすめの7冊を紹介いたします。 突然ですが、長女は発語が早い方でした 絵本の中に出てきた言葉や、 動物の名前や鳴き声、セリフなどから発語が促された部分も大きいなと感じるので…

👶【成長記録】大きめな生後2ヶ月の次女👶

今日は我が家の大きめな次女の、 成長の様子を綴ってみたいと思います! 出生時から、身長51cm、体重3,666gとしっかりした体格で誕生 他の子より大きいのは、予定日を6日遅れて生まれたからでしょうか ちなみに長女は3,092gで普通でした 両親も、共に普通の…

🍉2歳&0歳と過ごす、とある日曜日🍉

今日は、先週の日曜の過ごし方をまとめてみました✨ 何かの参考になれば幸いです ◎ショッピングモールのキッズスペースで遊ぶ 自宅は午前9時30分頃、出発 市内のショッピングモールへと向かいます。 10時過ぎに到着、 日曜日ということもあり駐車場までの道路…

🌻【後半】どうする!?2歳の長女と過ごす夏休みのアイディア集🌻

今回も夏休みの過ごし方のアイディア出し!!の記事となります。 ▼前回の記事はこちらです! madodonomado.com ◎おでかけ 支援センター 科学館 水族館 支援センター:車で20分ほどのところにある支援センターで、長女が幼稚園に通う前までは行きつけだった場…

🌻【前半】どうする!?2歳の長女と過ごす夏休みのアイディア集🌻

もうすぐ夏休み。 絶賛イヤイヤ期の2歳の長女といかに過ごすか。 目下、私の大きな課題です 長女の通う幼稚園では、7月中旬から8月半ばすぎまでの約1ヶ月以上、夏休みとなります。 な、長すぎる・・・ そこで今回は、 夏休みどのように過ごすかアイディア出…

😷【後半】2歳長女の咳と鼻水。風邪ではなくてアレだった!😷

▼前回の記事はこちらです! madodonomado.com ◎セカンドオピニオンを受診 かかりつけ医②を受診することに決め、 前回の処方箋が切れる手前くらいで病院を訪れてみたわけですが 先生に、 風邪症状(主に咳、鼻水、たまにくしゃみ)が長引いていること、 発熱…

😷【前半】2歳長女の咳と鼻水。風邪ではなくてアレだった!😷

今は落ち着いたのですが、 4月から幼稚園の2歳児クラスに通い始めた長女の、長期戦となった風邪症状について綴ります。 実は風邪ではなかった!? というところまで書いておりますのでよろしければ最後までご覧ください! ※前半と後半に分かれております。 …

☕️専業主婦、ママ友時間を楽しもう☕️

先日の一人時間に引き続き、昨日はママ友とランチを楽しんできました! ▼前回、一人時間の記事はこちらです! madodonomado.com 同じく2歳と0歳の姉妹育児をされている、 娘の幼稚園のお友達ママと、 お互い次女連れでのランチでした♩ ◎ランチプレート、尽き…

💰家計簿の話。6月の特別費について💰

前回に引き続きお金の話をしてみます。 ▼前回の記事はこちらです! madodonomado.com ◎我が家の特別費 家計簿を始めたばかりなので、 まだまだ整理整頓できてはいないのが我が家の現状。 急な出費や外食、衣服代、贈り物代、子供のものを買った等も、 今は特…

💰家計簿を始めました!6月の食費について💰

最近、家計簿をつけ始めたので、 今日はお金の話をしてみます。 私が専業主婦なので、家計は夫の一馬力。 (子育てが落ち着けば、いずれは働きたいと思っています…) また、今回はタイトルにもある通り、食費についての記事です。 固定費やその他の変動費に…

☕️専業主婦、一人時間を楽しもう☕️

今日はなんだかカフェをしたい気分で☕️ 近所のお気に入りのカフェで、お茶タイムしました♡ 様々な種類のスコーンとスペシャリティコーヒーがたのしめる、 大好きなお店です ワーママでも専業主婦でも、 一人時間って大事よね、とつくづく思ったことを綴りま…

🤰妊娠期間のありえないほど辛かった腹痛の記録🤰

今日は、妊娠期間にありえないほど辛い腹痛があった時のことを綴っていきます… 生後1日の次女♡ 結論から申し上げますと、 その凄まじい腹痛の原因は、 出産後も現在も結局分からないまま。 今でもこれのせいだったのかな? と思い当たることはあるので、 そ…

🎬最近見たドラマ / 過保護のカホコ🎬

おはようございます️ 今日は最近見たドラマのレビュー。 ※ネタバレありです! Amazonプライム・ビデオで配信中の、 2017年のドラマ『過保護のカホコ』です 5年前のドラマなのですが、 全然古くないですよ! とてもチャーミングでおすすめのドラマなので、 私…

🐓まじで簡単!しっとり美味なサラダチキンレシピ…♡🐓

おはようございます️ 今日は私が絶対おすすめしたい、 「まじで簡単!しっとり美味なサラダチキン」 のレシピをご紹介します。 サラダチキン、 コンビニやスーパーでも美味しいものが手に入りますが、 やや割高ですよね… 鶏胸肉自体は100g100円以下で手に入…

📝 久しぶりの投稿 / 自己紹介 📝

おはようございます️ 30歳夫、29歳妻(まど)、 2歳3ヶ月長女、2ヶ月次女と、 地方都市で暮らす専業主婦のまどです‍♀️ このブログを書いていた頃から、なななんと、3年が経過してしまいました‼️ その間に夫の転勤、2度の引越し、 猫を飼い始め、 2度の妊娠出…

【TOEIC】590点⇨660《1ヶ月で70点UP!》

おはようございます。今日はTOEICについて話します。 タイトルにある通り、元々590点というスコアでした。 全然高くもないですが絶望的に低いわけでもない点数ですね。 私の場合は600点の壁をどうにも超えられない症候群(?)でして。 英語学習へのモチベー…

【ダイエット】ヨーグルトおから蒸しパン//低糖質・高タンパク//水切りヨーグルト代用【YouTube】

おはようございます。 おやつに食べて美味しかった、低糖質・高タンパクなおから蒸しパン。 YouTubeでよく拝見しているばくばクックさんのレシピ。 ▼レシピ動画こちらから ばくばクックさんのレシピではオイコスですが、オイコスなかったので水切りヨーグル…

【スタバ】アーモンドミルクホイップのガトーショコラ

おはようございます(2度目)。 お約束通り夫とスターバックスへまいりました。 昨日から、「日曜の朝はスターバックスいこうね〜」と言っていたので私も楽しみでした。 支払いはいつもスターバックスカードを使っています。 Rewardが貯まるので、現金などで…

【資格】2022年、アロマテラピー検定1級申し込みました

こんばんは。お風呂に入ったので髪を乾かさなくてはいけないのですがブログを書いています。 髪乾かすのって面倒ですよね・・・。 さて、昨年から趣味で資格取得をしておりまして、 ・FP3級 ・MOS ・ITパスポート ・J.S.A.ワインエキスパート 以上を2021年取…

【ダイエット】朝食用プロテイン蒸しパン

こんにちは。随分と更新が滞っていました。 久しぶりに執筆。 といっても何を書くか全く思いつかないので、今朝食べたプロテイン蒸しパンのレシピ載せます。 ダイエットされている方、朝から甘いものを食べたい方にもおすすめです。 ▼1人前レシピ ・材料 プ…

//映画 8.//「アイス・ロード」

こんばんは。 プライベートの色々で、記事の執筆からは遠のいてしまってました。 1ヶ月半ほどお休みしたので、また再開します。 ** ここひと月、時間はあったので週1〜2回のペースで、映画館へ行くことができていました。 それ以外では、Netflixでも何作か…

//映画 7.//「ビフォア・サンライズ」/ある一つの親密な夜

こんばんは。 いつもご覧いただき、ありがとうございます。ブックマークやコメント、大変励みになっております。 1.『マディソン郡の橋』と『ビフォアサンライズ』 2.ワインバーで『ビフォアサンライズ』と出会う 3.ある一つの親密な夜 1.『マディソン郡の橋…

//一週間ごはん日記 4.//週の前半/米と海苔を食べるWeek

こんにちは。 今週も一週間のごはんを振り返る一週間ごはん日記を綴ります。 ゆるりとお付き合いくださいませ。 ** 先週は、手軽さとおいしさのコスパ(コスパというのか)がよく、米と海苔を使ったごはんをよく食べておりました。 米と海苔を使ったごはん…

//健康 3.//ワクチン接種2回目/モデルナ製ワクチン接種③

1.1回目の接種〜2回目接種24時間経過後、2回目接種24時間経過〜36時間経過まで 2.接種から2日後以降 3.まとめ、ワクチン事前準備すべきもの 1.1回目の接種〜2回目接種24時間経過後、2回目接種24時間経過〜36時間経過まで 前回&前々回の記事で紹介しておりま…

//映画 6.//1967年の「卒業」/書くことについても

「卒業」の主人公ベンジャミン役のダスティ・ホフマン 1.書くことについて 2.全然古くない、1967年の「卒業」 3.サイモン&ガーファンクル 1.書くことについて こんばんは。 雨が降るごとに、秋が深まっていくようです。 さて、ここまで結構しっかり映画の感…

//健康 2.//ワクチン接種2回目/モデルナ製ワクチン接種②

1.1回目の接種〜2回目接種12時間経過後まで 2.2回目接種、12時間経過〜24時間経過まで 3.2回目接種、24時間経過後〜36時間経過まで 1.1回目の接種〜2回目接種12時間経過後まで 前回の記事で紹介しております。 よろしければこちらもご覧ください。 madodonom…

//健康 1.//ワクチン接種2回目/モデルナ製ワクチン接種①

こんばんは。 土曜日にワクチン接種2回目してまいりました。 打ったワクチンはモデルナ製です。 1.1回目の接種時 2.2回目の接種〜12時間経過まで 3.2回目の接種〜12時間経過後 1.1回目の接種時 1回目接種したのは、8月14日(土)14時30分。 当日は接種箇所の痛…

//映画 5.//1983年米国映画「フラッシュダンス」と1984年英国映画「リトルダンサー」/踊る友人たち

1.本当にとても良い、1984年公開のイギリス映画「リトルダンサー」 2.1983年公開のアメリカ映画「フラッシュダンス」 3.踊る友人たち 1.本当にとても良い、1984年公開のイギリス映画「リトルダンサー」 日付を遡ったら、「リトルダンサー」を観たのは2017年…

//映画 4.//村上春樹原作「ドライブ・マイ・カー」を観る/北海道への旅路

1.村上春樹を初めて読んだとき 2.「ドライブ・マイ・カー」を観に行く 3.北海道を走りたくなる 4.後日談 1.村上春樹を初めて読んだとき 「ドライブ・マイ・カー」、村上春樹原作が映画化ということで、 春樹好きの私はそのニュースを目にした時から、絶対観…