おはようございます🕊️
今日は最近見たドラマのレビュー。
※ネタバレありです!
Amazonプライム・ビデオで配信中の、
2017年のドラマ『過保護のカホコ』です🎬🖤
5年前のドラマなのですが、
全然古くないですよ!
とてもチャーミングでおすすめのドラマなので、
私なりのおすすめポイントと共にご紹介します♡
ポイント①
ヒロイン役、高畑充希さんがとにかくかわいい!
こぼれおちてしまいそうなほど大きな、
クリッとした瞳!👀💓
その小動物っぽさを武器に、
「過保護に育てられたお嬢さん」を
とーーーってもお上手に演じておられます👏🩷
本当にかわいい♡
ついつい見入ってしまいます。
ポイント②
加穂子と初くんの掛け合いがコミカルで面白い!
この2人、
最初は性格合わないなーというところから、
フィナーレでは恋人になり、
結婚までしてしまうというストーリー。
ノリとツッコミ、息ばっちり♡
初くんの、
まっすぐな性格も好印象で、ファン多そう♡
ポイント③
父親役の時任三郎さんがいい!
ドラマのナレーションもお父さんボイスです。
父親として過保護だと分かりつつも、
加穂子が可愛くて可愛くて、
過保護をやめられないのが、むしろ素敵。
ポイント④
家族って、親戚付き合いって、
仲良いだけじゃないよね、
仲良く見えても色々あるよね、
というのが、
良くも悪くも描かれているのが面白い!
夫婦間、兄弟間、叔父叔母の関係、
祖父母、義両親、
また義理の兄弟、従姉妹、
ぎゅぎゅぎゅっと凝縮されてます!
ポイント⑤
加穂子の成長ストーリーに胸打たれる。
最初は、
就活が全然うまくいかなくて、
ママとパパがいないと何もできなくて、
何かしようとも思わない。
そんな加穂子が回を重ねるごとに、
自分の意思で「周りのみんなを幸せしたい!」と、
自分なりに奮闘する姿に胸を打たれます。
ドラマが佳境に差し掛かると、
「加穂子、こんなの初めて…」というお決まりのセリフで、
一話ごとに初めての感情を目の当たりにし、
一皮剥けて、
「おたまじゃくしのしっぽの生えたカエル🐸」から、
「真のカエル🐸」になろうとする加穂子、
応援したくなる!
そんな感じで…
ハマって一気見してしまいました♡
コメディ好き、ラブストーリー好き、
家族愛ものが見たい方に
観てほしい!
ほっこりドラマです♡
私は娘たちがまだ2歳と0歳と小さいので、
大きくなったら…という視点でも感情移入🥹
5年前のドラマも
配信で遡って一気見できちゃう現代社会、
2025年に生きていてよかった。
スペシャルドラマの続編もありますよ。
私も観始めたところです。
うーん、面白い!
今日も暑そうです・・・
ゆったりとした良い週末をお過ごしください🪴