ソムリエ主婦🥂育児のぼやき

長女2歳&次女0歳、ソムリエ資格をもつ29歳専業主婦の日々。ワインを飲むひとときのように、肩の力をぬいてホッとする時間を大切にしたい。

📝 久しぶりの投稿 / 自己紹介 📝

おはようございます🕊️

 

30歳夫、29歳妻(まど)、

2歳3ヶ月長女、2ヶ月次女と、

地方都市で暮らす専業主婦のまどです💁‍♀️

 

このブログを書いていた頃から、なななんと、3年が経過してしまいました👀‼️

 

その間に夫の転勤、2度の引越し📦🚚、

猫を飼い始め🐈、

2度の妊娠出産からの育児を経まして👶、

現在のことを再び綴ろうと思います📝

 

マックのポテトが大好きな2歳食べムラ娘

 

ブログは頑張りすぎず続けられたらと思います。

何度もブログやらインスタやら、

始めては肩に力が入りすぎて続かないのがお恥ずかしながら短所だったので…笑

 

また、別の意味でも「頑張りすぎない」って大事ですよね…!!

 

インスタを開けば、

栄養満点で色とりどりのオシャレな幼児ご飯、

使いやすく美しく整理整頓されたお部屋、

スラリと綺麗なママ、かわいい洋服を着て幸せそうに微笑む子供…

 

我が家はといえば、

理想とは程遠く………🫠⛰️🌏

そして栄養満点とも程遠く…⛰️、

毎日毎日同じものばかり食べたがる2歳児、

機密性ゼロのため年中暑さ寒さに弱い築40年の賃貸住宅、

産後全身乾燥が止まず、

カサカサのボサボサの私😇💥、

メルカリ調達の中古品ばかり着せられている我が子👭。

(便利だし安いしいいよね🫶)

 

そんな私の心の支えになっているのが、

「がんばらなくていい」という言葉…!!

 

思えば、

幼少期からテストや運動会で競わされ(?)、

ことあるたびに高校受験、大学受験、就活試験、面接、昇進と、

自分と周りとを他者に比べられ評価され、

私はこれでいいのだろうか??

本当に誰かのために何かをなせる人間なのだろうか??

一生モラトリアムから抜け出せる気がしません・・・🫠🫠🫠

 

一方で、

「がんばらなくていい」そう思えたときに私の心は落ち着いて、

目の前にある、物事の本当の価値に気づける気がしています。

そういう時間を作れる記事を執筆できれば🙏と思うのです・・・。

 

そうそう、話題にあがっていた長女ですが、

とにかく食べムラに悩まされています(さっきから食べムラと打ちたいのに食べ村になってしまう。もはやそれは食べない2歳児の住む村🌳なのだろうか…)

 

まあでも、

野菜食べなくても、

米は植物🌾、小麦も植物🌾、

なんなんらポテト🍟は立派な野菜(じゃがいも)🥔。

と思って偏食には目を瞑ってます😌

 

そんな日々。

 

それでは今日も無理せず、ゆっくり過ごしましょう🪴