おはようございます。2021年も早、丸2ヶ月が過ぎ、2月も最後の週末ですね。
さて突然ですが、みなさんドーナツは好きですか。
私はドーナツが好きです。特段好きかと言われると困ってしまいますが、人並みにドーナツは好きです。
みなさんの好きなドーナツはどんなドーナツでしょう。
シュガー・ドーナツ、キャラメルがかかったドーナツ、ストロベリー・フレーバーのドーナツ…
私のドーナツのスタンダードは何といっても、ミスター・ドーナツの定番、オールド・ファッションです。
どうしてかは分からないのですが、私は物心がついたときから、オールド・ファッションが大好物でした。
特に、オールド・ファッションと、よく冷えた牛乳。
この組み合わせは、幼いながら本当にたまりませんでした。
オールド・ファッションを頬張るときのサクっとした食感、もごもごと口の中でやわらかな甘さを味わいながら冷たいミルクで喉へ流していく至福ー。
頬張りすぎて、飲み込むと喉元に少し詰まるような感覚をおぼえることさえ、オールド・ファッションを愉しむときの醍醐味のようなものでした。
幼少期の私はそれをよく夕食のあとのデザートや、週末の昼下がりに食べていました。
しかしどうでしょう。大人になるにつれて、ドーナッツを食べる機会もめっきり減ってしまいました。
上京してから、近所に、ミスター・ドーナツがないからでしょうか。
そもそも、オールド・ファッションはまだミスター・ドーナツのメニューにあるのでしょうか。
もう何年もミスター・ドーナッツに行っていないので、私にはそれすらも分かりません。
今朝、久しぶりにドーナツを口にしました。土曜日の朝のスター・バックスで。
土曜日の朝のスター・バックスは、大きなダイニング・ルームみたいです。
みんなのんびり起きてきて、作ってもらったコーヒーを飲みながら、朝食を食べたり、音楽を聴いたり、ノート・パソコンを広げて何かを打ち込んだり、夫婦が短い会話を交わしたりしています。
2月の朝は大体気持ちよく晴れていて、ガラス張りの店内は、柔らかな初春の陽光につつまれます。
私もカウンターでブラック・コーヒーを頼み、そして、さくらのチョコレートの、淡いピンク色したドーナツを朝食に選びました。
どうしてなのか分かりませんが、何となくドーナツが食べたくなったのです。
スター・バックスの、白い丸皿にのせられたさくらドーナツ。
香り高いグアテマラ・ブレンドとあわせると、さくらのフラワリーなアロマが引き立ちます。
もうすぐそばまでやってきた、新しい季節。
オールド・ファッションが大好きだったあの頃から、春は私をそわそわとさせます。
嬉しいような、不安なような。
それでも春はすべてを、淡いさくら色のヴェールに包み込んで、新しい季節へと運んでいきます。
まるで大きな乗り物のように。
久しぶりにドーナツを食べ、春を感じた、土曜日の朝でした。
皆さん今日も、素敵な一日を。
【スター・バックスのさくらドーナツ】¥250-
さくらの優しい風味が香るドーナツ
しっとりもっちりとしたドーナツ生地に、ほんのり甘く口どけのよいさくらコーティングをし、色味や風味の異なる2種のさくらパウダーをトッピングしました。
もっちりとした生地の食感とさくらのやわらかな風味、ほどよい塩味とのコントラストをお楽しみいただけます。
(*スター・バックス・ジャパン公式HPより引用)